便利グッズ

新生児でベビーバスを使わないのはもったいない!楽な沐浴の入れ方をご紹介!

リッチェルのふかふかベビーバスは、首がすわっていない新生児の沐浴や力の弱い女性が使う場合に最適です。

ゆうまま
ゆうまま
ウチでも使っていますが、いろんなところに赤ちゃん、そしてママやパパへの配慮が行き届いて、買わなきゃほんとに損なベビーグッズです!

そこで今回は、ベビーバスの購入を検討されている方やリッチェルのベビーバスを買ったけど使い方がよくわからないという方に向けて、

リッチェルふかふかベビーバス(プラス)の使い方を写真付きでまとめてみました。簡単なベビーバスの概要(価格やサイズ、容量など)にも触れています。

こんな人にオススメ

・ベビーバス選びに迷っている人
・今使っているベビーバスを買い替えたい人
・ワンオペ育児予定の人
・力に自信のない女性
・なるべく楽な方法を知りたい人

 

写真30枚以上を使用して、産婦人科医で習った沐浴方法を一から詳しく解説↓

沐浴の正しいやり方
新生児沐浴の入れ方を正しい手順で解説!産婦人科医の指導を写真つきで完全再現!新生児の赤ちゃんを沐浴に入れる手順や方法を、産婦人科医に習った指導どおりに再現しました。40枚以上の写真を使用し、わかりやすくまとめています。...
ゆうまま
ゆうまま
リッチェルのふかふかベビーバスを使った沐浴手順を解説しています。沐浴に必要なグッズもまとめています。

出産準備に必要なベビー用品や可愛くて機能性にも優れたアイテムが多数販売されているコンビ公式オンラインショップはこちら。忙しいママの強い味方ですよ~。
【コンビショップ】公式ショップならではの幅広い品揃え!

リッチェルのふかふかベビーバスとは

本体価格3,240円 (Amazon価格3,023円/2019年8月時点)
サイズ縦69㎝×横47㎝×深さ28㎝
対象0~2歳(24か月まで)*約13キロ以下
素材塩化ビニル樹脂、合成ゴム、ポリウレタン

本体価格は「内蔵ポンプ付き」の「ふかふかベビーバスプラス」での表示です。
内蔵ポンプが付いていない「ふかふかベビーバス」は1,000円ほど安く、サイズや対象、素材などはプラスと同じです。

ラム
ラム
内蔵ポンプは空気入れを楽にしてくれる機能にゃ!

 

オススメする理由

リッチェルのふかふかベビーバスをオススメできる理由はこちら。

① 赤ちゃんの首を支えなくても沐浴ができる。

② お手入れが簡単で時短できる。

赤ちゃんの首を支えなくても沐浴ができる

背もたれの部分がカーブしており、素材がゴムになっているので、赤ちゃんを手で支えなくても座らせることができます。

つまり、両手が使える状態にできるのです。
*新生児の沐浴では安全を考慮し、慣れるまでは片手で支えてするのが理想です。

ゆうまま
ゆうまま
赤ちゃんの首を片手でずっと支えるのってけっこう力がいります。ママが沐浴させる場合には、休み休みできるので負担が少なく、とても楽ちんです。

お手入れが簡単で時短できる

ふかふかベビーバスは付属品がなくすべてが一つになっているので、使い終わったら軽く水で洗い流し、そのまま乾燥させるだけで済みます。

また、折りたたむのも空気を入れるのも楽なので、実家に帰省する際にコンパクトに持ち運びができます。

ゆうまま
ゆうまま
ウチでは使用した後は折りたたまずにそのままお風呂場で乾燥させています。結局、次の日もすぐ使うことになるので、いちいち折りたたんでいられません。

ふかふかベビーバスのオススメポイントは、

・毎日15~20分継続使用しても体に負担がかからない
・力のない女性でも無理なく赤ちゃんをお風呂に入れてあげられる
お手入れが簡単で余計なストレスがかからない
・持ち運びにも便利

 

ベビーバスの使い方

膨らませ方

手順① 箱から取り出します。リッチェルベビーバスのたたみ方
手順② 折りたたんであるので広げます。リッチェルベビーバスの取り出し方
手順③ 緑と白の栓を両方とも外します。リッチェルベビーバスの膨らませ方

真ん中に白の栓、右側に緑の栓がくるように、はじめの向きから90℃回転させると空気入れがしやすくなります。

手順④ 真ん中の白の栓を引き上げます。リッチェルベビーバスの空気の入れ方
手順⑤ そのまま下におろします。リッチェルベビーバスの内蔵ポンプ
手順⑥ 手順④~⑤を繰り返しつつ、緑の栓からも空気を入れます。リッチェルベビーバスの空気

栓に手のひらでフタをしながら押していくと空気が入っていきます。白の栓を左手、緑の栓を右手で合わせて押すと、より早く空気が入ります。

手順⑦ 空気を入れていくと次第に白の柱が自立してきます。リッチェルベビーバスのお手入れ
手順⑧ これで完成です。白と緑両方の栓にフタをします。リッチェルベビーバスの完成

栓をすぐにしなくても空気は漏れていきません。万が一すぐに漏れて縮む場合は、どこかが破損している可能性があります。

ゆうくん
ゆうくん
所要時間は3分くらいだぶ!ボクだってよゆーだぶ!

 

使い方(沐浴方法)

その前に、沐浴する場所で絶対にオススメしない場所があります

それは、キッチンのシンクです。産婦人科医でも「台所のシンクでやったら蛇口もあるので楽ですよ」と言われましたが、実際にキッチンで使用してみると、以下の不便な点があることが判明しました。リッチェルベビーバスとシンク

・中腰での作業になるため、背中や腰に負担がかかって一日で腰痛になる。

・ベビーバスがギリギリ収まる程度なので、水抜きなどに苦労する

・結局、使用後はお風呂場に持っていくので二度手間になる

毎日約20分、4㎏ほどの赤ちゃんを中腰になりながら支えてお風呂に入れていたら、確実に腰痛になります。ウチではわずか一日で背中が悲鳴をあげました。

また、一般的なご家庭のキッチンシンクではスペースも少ないので、水抜きやお手入れにも不便です。

結局、次の日まで乾燥させて置いておく必要があるので、お風呂場で使用するのがもっとも効率がいいです。

使用方法

サクッと概要だけのコンパクトな説明をしているので、もっと詳しく一から沐浴方法を知りたいという方は以下をご覧ください。

沐浴の正しいやり方
新生児沐浴の入れ方を正しい手順で解説!産婦人科医の指導を写真つきで完全再現!新生児の赤ちゃんを沐浴に入れる手順や方法を、産婦人科医に習った指導どおりに再現しました。40枚以上の写真を使用し、わかりやすくまとめています。...
手順① お湯を入れます。リッチェルベビーバスとお湯の温度

・お湯は約37~39℃。
・「MAX」ラインより少し少なめにお湯を入れて、泡立ちが増えてきたら適度にお湯を抜いて調整します。水抜き栓は底、白の柱の横にあります。

手順② 赤ちゃんを足から入れます。リッチェルベビーバスと赤ちゃん

斜めにカーブしているところが背もたれ部分です。赤ちゃんを座らせ、首を支点に頭を置くことができます。手を離してもしっかり姿勢をキープできます。

手順③ 顔→頭→上半身→下半身の順に洗います。リッチェルベビーバスとシャンプー

顔はお湯に湿らせたガーゼで拭く、頭以降はベビーソープで洗います。
*詳しくは先ほど紹介したまとめをご参照ください。

手順④ お湯で洗い流します。リッチェルベビーバスで全身洗い流す

栓を抜いた状態にして、上からお湯をかけて洗い流します。泡がたまらないように、少しベビーバスを栓側に傾けてシャワーを流すと効果的です。

手順⑤ 赤ちゃんのお風呂後のケア沐浴後のおむつタイミング

赤ちゃんの体をバスタオルで拭き、ベビーローションで保湿していきます。おへそは綿棒+エタノール消毒液で消毒し、着替えをすまして完了!

手順⑥ ベビーバスを水洗いして、乾燥させておきます。リッチェルベビーバスの保管乾かし方

ベビーバスの内側をシャワーで洗い流してお風呂場で自然乾燥させます。梅雨のように湿気が多い時期はとくに換気扇を回して乾燥させましょう。

赤ちゃんが泣き止まなくて困っているママさん、パパさん。抱っこばかりだと大変なので、レンタルでいろいろとベビーグッズを試してみるのもオススメですよ。とくに、バウンサーは安く借りられますし、赤ちゃんが気に入ればすぐに泣き止んでくれるので使ってみる価値ありです!

わが家もいろんなレンタル会社を試してみましたが、ベビレンタが一番使い勝手がよくて安いのでお気に入りです!
ベビー用品のレンタルなら【ベビレンタ】

以上、リッチェルのふかふかベビーバスの使い方でした。

ゆうまま
ゆうまま
毎日のお風呂は赤ちゃんと触れ合える大切な時間なので、少しでも負担を少なくして、成長を感じられる幸せな時間にしたいですよね。
ゆうくん
ゆうくん
お風呂はパパが入れてぶよ!!